どうする家康を見逃した方はこちら

三英傑比べてみた!!

ランキング
ひろ
ひろ

なにかと比べられることが多い三英傑

色々な角度から比べてみた結果を見ていこう!

スポンサーリンク

生年月日

織田信長
織田信長

1534年5月12日だ

豊臣秀吉
豊臣秀吉

1537年2月6日じゃ

徳川家康
徳川家康

1542年12年26日じゃよ

ひろ
ひろ

家康が秀吉と6歳差と結構離れているねんなー

兄弟

織田信長
織田信長

11男15女の次男だ

豊臣秀吉
豊臣秀吉

2男2女の長男じゃ

徳川家康
徳川家康

7男1女?の長男じゃよ

ひろ
ひろ

信長が意外と次男!!

秀吉は農民の生まれだから兄弟は少ないなー

織田信長
織田信長

12人で正室は濃姫

豊臣秀吉
豊臣秀吉

14人で正室はねねじゃ

徳川家康
徳川家康

12人で正室は築山殿じゃよ

ひろ
ひろ

お家を存続させるためにも天下人にはたくさんの妻がいたんやなー

本当は、秀吉にはもっと側室がいたかも知れないなー

子ども

織田信長
織田信長

12男9女だ

家督は長男の信忠がついだぞ

豊臣秀吉
豊臣秀吉

3男じゃ

三男の秀頼が家督をついだんじゃ

徳川家康
徳川家康

11男5女じゃよ

三男の秀忠が二代目将軍となったんじゃ

ひろ
ひろ

諸説あるけど秀吉は信長の家臣時代に子どもをもうけていたみたいやなー

身長

織田信長
織田信長

162 cmだ

豊臣秀吉
豊臣秀吉

140 cmじゃ

徳川家康
徳川家康

155 cmじゃよ

ひろ
ひろ

戦国時代の男性の平均身長は158 cmといわれているよ

現代の女性の平均身長と同じくらいやな

あだ名

織田信長
織田信長

尾張のおおうつけ」と青年期に呼ばれたわ

豊臣秀吉
豊臣秀吉

はげねずみ」と信長様から呼ばれたんじゃ

徳川家康
徳川家康

たぬき親父」じゃよ

ひろ
ひろ

戦国武将は異名をつけられることが多いな

武田信玄は「甲斐の虎」、上杉謙信は「越後の龍」やね

政策

織田信長
織田信長

楽市楽座関税廃止

伝統的な権力を取っ払って、自由に商売できるようにしたぞ

豊臣秀吉
豊臣秀吉

太閤検地刀狩り

農民の反乱を抑えるような政策を行ったんじゃ

徳川家康
徳川家康

武家諸法度禁中並公家諸法度

武士と公家に対する取り締まりを強化したんじゃ

ひろ
ひろ

家康がしっかりと法を定めたから

江戸時代が長く続いたんやろなー

勝率

織田信長
織田信長

59勝15敗8分だ

ここぞというときに勝利したんじゃ

豊臣秀吉
豊臣秀吉

106勝22敗15分じゃ

「戦わずして勝つ」ことが多かったな

それに半兵衛や官兵衛などの軍師もいたしのー

徳川家康
徳川家康

52勝10敗12分じゃよ

武田信玄との戦いでたくさん負けてしもうた

ひろ
ひろ

戦国武将で一番勝率が高いのは49勝9敗2分で毛利元就

しかも元就が総大将のときは一度も負けていないんやで

織田信長
織田信長

安土城」だ

本能寺の変の後、次男の信雄が放火してしもうたんじゃ

豊臣秀吉
豊臣秀吉

大坂城」じゃ

わしが築いた大坂城は大坂の陣でなくなった

徳川家康
徳川家康

江戸城」じゃ

現在は皇居の一部になっておるな

ひろ
ひろ

戦国時代には235個もの城があったというよ

その中で現存する天守は12城やで

趣味

織田信長
織田信長

相撲、茶の湯

日本の相撲の原型をつくったんじゃ

豊臣秀吉
豊臣秀吉

茶の湯、能狂言

派手な茶の湯が好きだったんじゃ

徳川家康
徳川家康

漢方、鷹狩

健康のために薬作りと鷹狩は欠かせなかったんじゃよ

ひろ
ひろ

戦国武将のほとんどが「茶の湯」を愛していたみたい

小さな茶室で合戦の話し合いをしていたんやろな

天下を取った年齢

織田信長
織田信長

39歳で室町幕府を滅ぼし、46歳のとき畿内を平定だ

26歳のときに桶狭間の戦いで奇襲攻撃に成功したのが転機じゃな

豊臣秀吉
豊臣秀吉

45歳で明智光秀を討ち取り、53歳で関白就任

光秀を討ち取ってから破竹の勢いで天下をとったんじゃ

徳川家康
徳川家康

58歳で関ヶ原の戦いに勝利し、59歳で江戸幕府を開く

江戸幕府を開くまで長かったわい

ひろ
ひろ

戦国時代において天下とは近畿地方を平定することを指すよ

死因

織田信長
織田信長

49歳の時本能寺の変明智光秀に討ち取られてしまったんだ

豊臣秀吉
豊臣秀吉

62歳の時、京都にいるとき病気で亡くなったんじゃ

徳川家康
徳川家康

豊臣家を滅ぼした翌年、75歳の時鯛の天ぷらにあたったってしもうた

ひろ
ひろ

信長は本能寺で亡くなったとされているけど

その遺体は見つかっていないんや

どこかで生きていたのかもしれないなー

辞世の句

織田信長
織田信長

是非に及ばず

本能寺で光秀に攻められて、「どうしようもない」だ

豊臣秀吉
豊臣秀吉

露と落ち、露と消えにし我が身かな、浪速のことも、夢のまた夢

農民から天下人までのぼりつめたことが、天下とは夢のようで儚いものじゃ

徳川家康
徳川家康

先に行く、後に残るも、同じこと、連れてゆけぬを、わかれぞと思う

この世の人はみんなあの世に行くから、この世とあの世の境界線はないということじゃよ

子孫

織田信長
織田信長

次男織田信雄の子孫が江戸時代に藩主として織田家を存続させたぞ

豊臣秀吉
豊臣秀吉

豊臣家は大坂の陣で滅んでしもうたわ

徳川家康
徳川家康

江戸幕府の将軍として存続したんじゃ

ひろ
ひろ

信長と家康の末裔は現在も存続しているよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました