ひろ
なにかと比べられることが多い三英傑
色々な角度から比べてみた結果を見ていこう!
生年月日
織田信長
1534年5月12日だ
豊臣秀吉
1537年2月6日じゃ
徳川家康
1542年12年26日じゃよ
ひろ
家康が秀吉と6歳差と結構離れているねんなー
兄弟
織田信長
11男15女の次男だ
豊臣秀吉
2男2女の長男じゃ
徳川家康
7男1女?の長男じゃよ
ひろ
信長が意外と次男!!
秀吉は農民の生まれだから兄弟は少ないなー
妻
織田信長
12人で正室は濃姫だ
豊臣秀吉
14人で正室はねねじゃ
徳川家康
12人で正室は築山殿じゃよ
ひろ
お家を存続させるためにも天下人にはたくさんの妻がいたんやなー
本当は、秀吉にはもっと側室がいたかも知れないなー
子ども
織田信長
12男9女だ
家督は長男の信忠がついだぞ
豊臣秀吉
3男じゃ
三男の秀頼が家督をついだんじゃ
徳川家康
11男5女じゃよ
三男の秀忠が二代目将軍となったんじゃ
ひろ
諸説あるけど秀吉は信長の家臣時代に子どもをもうけていたみたいやなー
身長
織田信長
162 cmだ
豊臣秀吉
140 cmじゃ
徳川家康
155 cmじゃよ
ひろ
戦国時代の男性の平均身長は158 cmといわれているよ
現代の女性の平均身長と同じくらいやな
あだ名
織田信長
「尾張のおおうつけ」と青年期に呼ばれたわ
豊臣秀吉
「はげねずみ」と信長様から呼ばれたんじゃ
徳川家康
「たぬき親父」じゃよ