どうする家康を見逃した方はこちら

天下分け目の大決戦!!関ヶ原の戦い!!

合戦
ひろ
ひろ

関ヶ原の戦いといえば天下分け目の大合戦ですよね

豊臣秀吉
豊臣秀吉

そうじゃなーこの対決によって家康の天下が決まってしまった

それに豊臣家が滅びてしまうきっかけとなってしまったなー

やはり家康は裏切りよったわい

ひろ
ひろ

西軍優先といわれた関ヶ原の戦いで

どうして西軍は敗れてしまったのか見ていきましょう!!

スポンサーリンク

徳川家康が密かに動き出す!?

豊臣秀吉がなくなると豊臣家の後継豊臣秀頼が跡を継ぎました。しかし秀頼がまだ幼かったために徳川家康は豊臣家から政権を奪還しようと企んでいました。その家康の行動を秀吉の盟友前田利家は家康の行動を監視して、豊臣家が滅亡しないように力を尽くします。ところが豊臣家たよりつなの利家がなくなってしまうと家康が動き出しました。

ひろ
ひろ

徳川家康と前田利家は五大老だったんだ

家康は反三成派の武将に手紙を送って東軍に従うように促します。反三成派というのは、三成が理屈ぽく戦が上手でないのにも関わらず、秀吉に取り立てられていたことに反感を覚えていた武将です。加藤清正福島正則が反三成派として有名です。

豊臣秀吉
豊臣秀吉

戦国時代では戦で手柄を上げることが何よりも大切とされていたからなー

三成は戦ではなかなか功績をあげられないでいたんじゃよ

家康はこれらの武将を東軍になびかせると、上洛に従わないという理由で上杉景勝に向けて出陣します。これにより三成は挙兵して家康と関ヶ原で落ち合うことになりました。

ひろ
ひろ

家康は合戦するための大義名分をつくるために上杉景勝を攻めたんだね

たとえ戦国時代とはいえど、意味もなく戦をしてはいけなかったんだ

すぐに決着がついた関ヶ原!!

関ヶ原の戦いは東軍8万に対して西軍8万5千と両者とも大軍勢でした。このため誰もが戦は長引くと予想していました。

そして朝になり戦が始まるもなかなか戦局は進展しません。両者睨み合いが続きます。また、家康と密かに内通していた毛利家や小早川秀秋は動きすら見せません。

まったく動かない状況に苛立った家康は西軍の小早川秀秋に発砲しました。これは秀秋が家康に対して裏切ると約束していたのに裏切らなかったからです。

豊臣秀吉
豊臣秀吉

秀秋はまだまだ若くて家康に操られてしまったんじゃのー

これで秀秋は石田三成の盟友大谷吉継に攻め込みます。吉継は秀秋が裏切るとわかって秀秋の近くに陣取っていました。しかし、秀秋のまわりの武将も同調して裏切ってしまいます。これにより三成は西軍は総崩れとなって敗れてしまいました。

ひろ
ひろ

さすが名軍師大谷吉継!!

事前に小早川秀秋の動きを予想していたんだね

江戸幕府の礎が完成!!

関ヶ原の戦い後、家康は大掛かりな戦後処理をしました。西軍に味方した武将の領地を没収し、徳川譜代大名の領地拡大や関ヶ原で従った武将に褒美を与えました。このことで江戸幕藩体制の礎を築きます。

また豊臣家の所領も減らし、家康の脅威を軽減させ、石田三成などの西軍の武将は京都の六条河原で切腹のうえ、京都の三条河原でさらし首となりました。

豊臣秀吉
豊臣秀吉

江戸幕府ができると家康は東軍にしたがった武将を使い捨てにしよったがなー

やはり家康は政治がうまいわ

まとめ

関ヶ原の戦いは戦う前に決着がついていたといってもいい合戦でした。家康が徹底的に根回しをしたからこそ東軍は勝利することができたのでしょう。それに家康にものをいえる大御所の大名がいなかったことも勝利の一因となっていると思います。

ひろ
ひろ

戦国時代では根回しは非常に重要だね

単に兵力が多いからって勝つことはできないなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました