上杉謙信といえば武田信玄とのライバル関係が有名な武将やな
それも有名じゃが
謙信公は自分のためじゃなくて弱い武将のためにも戦った正義の武将でもある
それで「義」の武将といわれているのか!
織田信長も恐れた上杉謙信の生涯をみていこう!!
上杉謙信の年表
謙信は大酒飲みだから高血圧になって
49歳の若さにして亡くなったといわれてるよ
信長公は謙信公が敵にまわったときにはひどく恐れたんじゃ
戦の天才で「軍神」とよばれていたからのー
謙信はほんまに負け知らずで
伝説では、生涯2回しか負けてないらしい
上杉謙信の相関図
関東管領として北条家を常に監視していたんやなー
関東は京都が遠くて
荒武者が多いから監視が必要なんじゃ
上杉謙信の誕生
上杉謙信は1530年、越後(新潟県)の守護長尾為景の子として生まれました。幼少名は虎千代といい、本名は長尾景虎といいます。
長尾家の家督は兄・晴景が継ぎましたが、晴景は病弱でした。そのため家臣の反乱が度々おこったため、謙信が長尾家の家督を継ぐことになりました。
上杉謙信はもともと「上杉家」の生まれではなく、
「謙信」という名前でもないんやなー
「謙信」という名は寺に預けられていたときにつけられた名前じゃ
それに謙信公は戦の神「毘沙門天」を崇め、毎日の読経を欠かさなかったそうじゃ
謙信公は父親から疎ましく思われていたから
寺に預けられたそうじゃ
幼少のころは寺で、城の模型を作って城攻めのシュミレーションばかりして遊んでいたらしい
住職はそんな謙信にあきれてたよ
関東管領!!
謙信は15歳のとき、栃尾城の戦いで初陣をかざると、見事勝利。その後室町幕府足利義輝の後ろ盾によって越後の国主に任命されると、22歳にして越後統一を果たします。
越後は内乱続きやったのに
短期間で統一した謙信はすごいな
また、関東管領である上杉憲政が相模(神奈川県)の大名北条氏康に攻められ、越後に逃亡してきたため、謙信はこれを保護。そして謙信は追ってきた北条軍を敗走させることに成功しています。
その後、謙信は上杉憲政から上杉家の家督を相続し、関東管領に任命されました。またこのときに、「長尾景虎」から「上杉謙信」へと名を改めます。
関東管領というのは関東地方の武将の動きを監視する幕府の役職じゃ
謙信公は「関東の番犬」というわけじゃ
関東管領となった謙信は毎年冬に武装して関東に出兵しました。謙信が関東にいくと関東の武将は合戦をやめて撤退しますが、謙信が越後に戻るとまた元の状態になります。謙信はこの出兵を17回も繰り返しましたが、一切領土は増えませんでした。
謙信のような大名はほかにいなかっただろうな
謙信公は天下取りには興味がなかったといわれておる
謙信公は初陣から連戦連勝で本拠地春日山城は一度も攻められていないんじゃ
義の戦士!!
戦国大名は天下をとるために領地拡大をして、他国に攻め込みました。しかし謙信は弱者を助けるために合戦を行っていました。
武田信玄に信濃を追われた小笠原長時や村上義清らは謙信のもとに駆け込み助けを求めます。そして謙信は彼らを保護し、信玄と対立するようになります。
その後、謙信自ら軍を率いて信濃へ出陣したことで、信玄との長きにわたる川中島の戦いが幕を開けました。
代理戦争で信玄と争っていたのか
なんと真っ直ぐな武将なんや
信玄とは5度にわたって川中島の戦いを繰り広げます。謙信の卓越した才能で信玄は何度も追い込まれたために、信玄は北条氏康と今川義元と同盟を結んで、謙信に対抗。
「甲相駿三国同盟」という歴史的な同盟の成立だね
また、謙信と信玄は何度も合戦を繰り広げましたが互いを認めあっていたといわれています。その証拠に信玄が塩攻め(塩の輸送ルートを断つ作戦)に合うと、謙信は信玄に塩を送っています。
「敵に塩を送る」というやつじゃ
謙信は将軍足利義昭に要請されて室町幕府再興に務めました。織田信長とは同盟関係にありましたがこれを破って能登(石川県)に侵攻して、織田軍と手取川で対峙。上杉軍は織田軍に完勝し、翌年軍を整えて上洛しようとするも、急死してしまいました。
手取川の戦いの後「信長も大したことがない」といったらしい
わしも手取川の戦いに柴田勝家殿のもと参加したんじゃ
織田軍は謙信公にぼこぼこにされたわ