
岡崎城での築山殿と松平信康が怪しすぎます、、、

瀬名と信康が武田と内通しているとは思えんがな、、、

築山殿と信康、そして徳川家康の運命はどうなってしまうんでしょうか?
第24話のあらすじ
「築山へ集え!」
瀬名(有村架純)と信康(細田佳奈多)が各地に密書を送り、武田方をはじめ多くの者が築山を訪ねていることを知った家康(松本潤)。これが信長(岡田准一)に伝われば、命より大事な妻子を失うことになる。苦悶の末、家康は数正(松重豊)らと共に築山へと踏み込む。だが瀬名は、家康が来るのを待ち構えていた。瀬名は内々に進めていた途方もない計画を明かし、、、。
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
第24話の相関図




現在の勢力図
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/history/
第24話のネタバレ
岡崎城の築山での悪い噂は浜松城の徳川家康(松本潤)のもとにも届いた。松平信康(細田佳奈多)は築山に入り浸っており、周りを山田八蔵などの子飼いの家来で固めていた。さらに、築山には密書が届いており、身元不明の者が出入りしているという。


山田八蔵は大岡弥四郎事件の時に
クーデターを食い止めた人物ですね


平岩親吉・七之助や五徳でさえも築山に近づけないのは
不審でしかないの
徳川家臣団は武田の間者ではないかなどと憶測を張り巡らせながら、石川数正(松重豊)は「岡崎が離反することだけは避けねばならない」と考えていた。すると、そこに織田信長(岡田准一)からの鷹狩りの誘いが来た。織田信長から「水野信元(寺島進)のように武田と内通することがないように」と釘をさされてしまった。そこで徳川家康は手を打つこととなった。


鷹狩りは健康に良く徳川家康の趣味の1つですが
この鷹狩りは意味が違いますね、、、
徳川家康は服部半蔵(山田孝之)に築山の様子を探らせた。半蔵によると、築山には唐人(滅敬)と称する武田の重臣(穴山梅雪・信君)が出入りしているという。千代が瀬名・築山殿(有村架純)に引き合わせた武田の一門衆であった。これらの報告を受けて、徳川家康は兵を集めさせた。
その夜、家康と井伊直政・万千代(板垣李光人)は台所で軽く腹ごしらえをしていると、そこへ側室の於愛(広瀬アリス)がやってきた。於愛は瀬名と会って「伊勢物語」の話をしたいなどと嬉しそうだった。家康は於愛の無邪気さに複雑な表情で黙り込んだ。


築山には母・於大と久松長家、今川氏真と糸・早川殿も出入りしていたといいます
翌日、武装した家康と徳川家臣たちは岡崎の大樹寺に集結した。そこへ万千代がやってきて「築山に武田の将と思しき客人が入ったそうで」と報告。本多忠勝・平八郎(山田裕貴)と榊原康政・小平太(杉野遥亮)は血気盛んにいつでも戦をできるといった具合だった。
すると、平岩親吉・七之助(岡部大)と五徳(久保史緒里)が来て、五徳も一緒に築山に入りたいと家康に申した。家康はこれを許可し、酒井忠次・左衛門尉と数正、五徳とともに築山に入っていった。


ついに築山での不穏な出来事が解消されますね
築山に押し入った一同の目の前に、瀬名と信康が家康たちを迎えるように跪いていた。その脇には武田の重臣・穴山梅雪・信君の姿と三河一向一揆の時に会った千代がいた。家康は驚いたように「武田にたぶらかせれるとは何事か」と叫んだ。しかし、瀬名と信康は至って冷静であった。
すると、信君は「築山殿をたぶらかそうと岡崎に来ましたが、逆に取り込まれたのは私の方でした。」と家康に伝えた。そして、瀬名はこれまで秘めてきた策を家康に伝えることにした。
まず、徳川が武田の配下に入るのでも、武田が徳川の配下に入るのでもありません。戦をするのは貧しいから奪い合うためにするもの。しかし、奪い合うのでなく、助け合えばよいではありませんか。そうすれば戦は起きずに素晴らしい世の中になる。
瀬名が秘策を伝え終えると、家康は瀬名の真意を反芻していた。


徳川と武田はこれまで睨み合ってきた仲なので
容易に信じることはできませんね
数日後、家康は大軍を率いて高天神城を包囲。双方は鉄砲で撃ちあったが、いずれも空撃ちであった。これには家康も信康も勝頼の真意を受け取ったとして、引き上げて行った。家康はこのことを家臣団に伝えると、「織田方にはばらすことはできないな」と同意していた。一方、織田信長(岡田准一)は高天神城もまだ落とせない家康にイライラしていた。


高天神城は遠江を抑える要衝ですね
甲斐(山梨県)の躑躅ヶ崎館の主殿では武田勝頼(眞栄田郷敦)が父・武田信玄(阿部寛)の甲冑を見ながら、穴山信君と千代を呼び寄せた。そして、「築山の謀を世に知れ渡らせ、信長と家康の仲を壊させろ」と伝えた。


ついに次回、築山事件が勃発してしまいますね
第24話の視聴率
第24話 : 10.0%(世帯10.0%、個人6.1%)
第23話 : 10.2%(世帯10.2%、個人6.2%)
第22話 : 10.8%(世帯10.8%、個人6.3%)
第21話 : 10.8%(世帯10.8%、個人6.4%)
第20話 : 10.4%(世帯10.4%、個人6.0%)
第19話 : 11.5%(世帯11.5%、個人6.8%)
第18話 : 10.9%(世帯10.9%、個人6.7%)
第17話 : 10.1%(世帯10.1%、個人6.0%)
第16話 : 10.7%(世帯10.7%、個人6.5%)
第15話 : 11.1%(世帯11.1%、個人6.5%)
第14話 : 11.4%(世帯11.4%、個人6.8%)
第13話 : 11.0%(世帯11.0%、個人6.4%)
第12話 : 11.0%(世帯11.0%、個人6.4%)
第11話 : 10.9%(世帯10.9%、個人6.7%)
第10話 : 7.2%(世帯7.2%、個人4.1%)
第9話 : 11.8%(世帯11.8%、個人7.1%)
第8話 : 12.1%(世帯12.1%、個人7.3%)
第7話 : 13.1%(世帯13.1%、個人8.0%)
第6話 : 13.3%(世帯13.3%、個人8.0%)
第5話 : 12.9%(世帯12.9%、個人7.7%)
第4話 : 13.9%(世帯13.9%、個人8.5%)
第3話 : 14.8%(世帯14.8%、個人8.8%)
第2話:15.3%(世帯15.3%、個人9.2%)
第1話:15.4%(世帯15.4%、個人9.6%)
次回予告
「はるかに遠い夢」
武田勝頼(眞栄田郷敦)の手で暴かれた、瀬名(有村架純)と信康(細田佳奈多)の計画。それは信長(岡田准一)の知るところとなる。2人の始末を付けなければ織田と戦になる。それでも家康(松本潤)は信長の目をあざむき、妻子を逃がそうと決意する。一方、瀬名は五徳(久保史緒里)に、姑は悪女だと訴える手紙を信長に宛てて書かせ、全ての責任を負おうとする。岡崎城を出た信康もまた、逃げ延びることを良しとせずーー。
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/