どうする家康を見逃した方はこちら

[大河ドラマ・どうする家康]豊臣秀吉から首を狙われた榊原康政(杉野遥亮)とは? 年表 子孫 相関図

大河ドラマ
ひろ
ひろ

大河ドラマ・どうする家康」で登場する榊原康政

杉野遥亮さんが演じている徳川四天王の1人ですね

徳川家康
徳川家康

榊原康政小姓として仕えはじめてから

ずっとわしのもとで仕えていたんじゃよ

ひろ
ひろ

榊原康政豊臣秀吉から命を狙われたそうですが

どうして狙われてしまったのでしょうか?

スポンサーリンク

榊原康政の年表

榊原康政の相関図

榊原康政の誕生

榊原康政さかきばらやすまさ・小平太(杉野遥亮)は1548年、三河(愛知県)に榊原長政の次男として生まれました。この頃、榊原家は松平家に仕えていた酒井家(酒井忠尚)に仕えており、松平家の陪臣という立場でした。

またこの頃の東海道地方では、駿河(静岡県)の大名・今川義元(野村萬斎)や尾張(愛知県)の大名・織田信秀(藤岡弘)などが覇権を握っており、主家の松平家はまだまだ小さな家でした。

ひろ
ひろ

陪臣は家臣の家臣という立場ですね

榊原康政は徳川家康の小姓から譜代家臣へ

徳川家康(松本潤)は7歳の時、今川家へ人質に出されてしまいます。このとき、榊原康政は徳川家康と年齢が近かったこともあり、徳川家康の小姓(お供)として駿府へ同行しています。

ひろ
ひろ

陪臣の身だった榊原康政が徳川家康の小姓になれたのは

頭が良くてキレものだったからでしょうね

織田信長(岡田准一)が今川義元奇襲攻撃を仕掛けて桶狭間の戦いに勝利すると、松平家は今川家から独立。徳川家康は織田信長と同盟を結びます。

ところが、領内の三河で一向一揆が起きてしまいます。松平家の家臣の多くが一揆衆に加担しましたが、榊原康政は徳川家康に味方してこの一揆を鎮圧しています。この功績が認められて、徳川家康から「」の字を賜りました。

徳川家康
徳川家康

榊原康政はこの三河一向一揆が初陣だったんじゃよ

さらに主君・徳川家康が同盟相手である織田信長とともに姉川の戦い長篠の戦いなどに合戦を起こすと、榊原康政はこれに従って出陣し、武功をあげています。

ひろ
ひろ

姉川の戦いでは窮地に陥っていた徳川方のために

朝倉方の側面を突いて危機を救うという功績をあげています

本能寺の変が起こると、全国各地で反乱が勃発。このとき堺(大阪府)にいた徳川家康はまたも切腹するといいだしましたが、榊原康政ら重臣がなだめて三河へ帰国することを決意。徳川家康一向はわずかな手勢で落武者狩りを避けながら三河へ帰国することに成功しました。このとき榊原康政は徳川家康の命を狙ってくる者を200人も倒したといいます。

ひろ
ひろ

合戦で追い詰められると

徳川家康はすぐに切腹しようとしたから榊原康政たちがなだめたといいます

榊原康政が豊臣秀吉から命を狙われる

天下を取りを狙っていた豊臣秀吉(ムロツヨシ)が徳川家康相手に小牧長久手の戦いを起こすと、榊原康政は豊臣秀吉に挑発する文章を送りつけました。内容は次のようなものでした。

豊臣秀吉は織田信長の家臣にもかかわらず、主君の家臣達と敵対し、息子達まで倒した八逆賊の者だ!そのような秀吉に味方すれば、天罰が下るに違いない

これに怒った豊臣秀吉は榊原康政の首に10万石もの懸賞をかけたといいます。ところが、小牧長久手の戦いが終わり、徳川家康と豊臣秀吉が和睦すると、豊臣秀吉は榊原康政を許して従五位下・式部大輔の位を授けています。

ひろ
ひろ

10万石の懸賞とはすごいですね

いまでいうと5億円くらいの懸賞です

榊原康政が徳川秀忠とともに関ヶ原の戦いに遅参!?

豊臣秀吉が亡くなると再び天下が動き始め、関ヶ原の戦いが勃発。榊原康政は家康の息子・徳川秀忠お目付け役として、徳川秀忠とともに関ヶ原へ向かいました。

徳川秀忠隊は道中、信濃(長野県)の真田領に侵入し、真田昌幸と合戦を繰り広げます。ところが、徳川秀忠はわずかな手勢の真田軍に翻弄されてしまい敗北。結局関ヶ原の戦いに間に合わず、徳川秀忠はこっぴどく父の徳川家康から怒られてしまいます。

徳川家康
徳川家康

徳川家真田家に一度負けておるから今度こそは勝利したかったんじゃが

このとき榊原康政は徳川家康の機嫌をとりなして、徳川秀忠との関係を取り持ちました

ひろ
ひろ

榊原康政たちは真田昌幸と合戦することを避けようと進言したけど

徳川秀忠は意見を聞かなかったといいます

榊原康政の子孫

関ヶ原の戦い後、武闘派だった榊原康政本多忠勝(山田裕貴)は所領の加増もありませんでした。それでも榊原康政は「老臣が権を争うは亡国の兆しなり」と言い、自ら徳川家から離れます。そして、所領の上野国(群馬県)館林城に居を構えました。ところが、関ヶ原の戦いからわずか6年後に病気で亡くなってしまいました。

ひろ
ひろ

榊原康政が病で倒れたときには徳川秀忠は医者を手配し

薬や見舞いの品を送ったといいます

榊原康政が亡くなった後は、長男の忠政は親戚の大須賀家を継ぎ、次男は夭折していたために三男の榊原康勝が後を継ぎました。榊原康勝は大坂冬の陣では豊臣軍に大損害を与えて活躍しましたが、夏の陣では痔で亡くなってしまいました。

徳川家康
徳川家康

戦国時代には痔で悩んでいた武将が多かったんじゃよ

まとめ

榊原康政は頭がよく武勇に優れた武将であったため、若くから徳川家康小姓旗本として仕え出世を果たした武将でした。ときには豊臣秀吉に喧嘩を売って命を狙われることもありましたが、すべては徳川家康のために尽くしていました。徳川家にはこのような家臣が多くいたから徳川家康は天下を取れたのかもしれません。

ひろ
ひろ

当初、榊原康政と井伊直政は仲が悪かったんですが

酒井忠次に叱られて以来、井伊直政の働きぶりを認めるようになり

「大御所(徳川家康)の心がわかるのは自分(榊原康政)と井伊直政だけ」と語ったそうです

コメント

タイトルとURLをコピーしました