どうする家康を見逃した方はこちら

織田信長が家紋を7つも用いた衝撃の理由とは?

戦国小話
ひろ
ひろ

織田信長の家紋といえば、織田木瓜が有名だけど

それ以外に6つも家紋を使用したみたいだな

織田信長
織田信長

それぞれの家紋には意味があるんじゃよ

ひろ
ひろ

どうして7つも家紋を使ったんだろうか?

その謎を徹底解明!

スポンサーリンク

織田信長とは?

織田信長は尾張(愛知県)生まれの戦国武将。家督争いの末に織田家の当主となると、東海道で猛威を奮っていた今川義元桶狭間の戦いで討ち取ります。そのまま破竹の勢いで周辺の大名を滅亡させ、ついには将軍・足利義昭すらも京都から追放。

そして、畿内を中心に強力な中央集権国家を確立して天下人となりました。ところが、家臣の明智光秀に裏切られ、本能寺の変で亡くなってしまいます。

ひろ
ひろ

織田信長は夢半ばで亡くなってしまったんだー

織田信長。織田信長の強さは経済力にある。
(三宝寺所蔵)

織田木瓜

織田家の家紋として最も知られている織田木瓜おだもっこう信長の父・織田信秀が主君の斯波氏から下賜されたことが始まりです

織田木瓜のもととなる「木瓜紋」は奈良時代に日本に伝来しました。それ以来、広く普及されるようになり10大家紋の1つとなっています。

ひろ
ひろ

神社仏閣でも使用される格式高い家紋だな

揚羽蝶

揚羽蝶あげはちょう平氏が使用していた家紋です。信長は自分が平氏の流れを汲むと自称し、この家紋を使用しました。

ひろ
ひろ

織田信長が平氏と主張したのは、武家政権が源氏と平氏の交代交代になる「源平交代思想」があったからだな

五三桐

五三桐ごさんきりは皇室の家紋として有名な家紋です。織田信長足利義昭から拝領しました。その足利家は足利尊氏の時、後醍醐天皇から賜った非常に名誉のある家紋です。

ひろ
ひろ

豊臣秀吉も朝廷や公家との親密さをアピールするために桐紋を使ったよ

丸に二つ引両

この家紋も織田信長が足利義昭から拝領したものです。鎌倉幕府を倒幕した足利家はこの家紋を使用していたため、信長は尊崇と権力にあやかったのでした。

ひろ
ひろ

今川義元もこの家紋を使っていたよ

十六葉菊

これも織田信長が天皇から拝領した家紋です。現在も皇室の家紋として使用されています。

ひろ
ひろ

後鳥羽上皇承久の乱で使用したのが始まりらしい