どうする家康を見逃した方はこちら

戦国武将長寿ランキング!!〇〇歳越えの人物も!!

ランキング
ひろ
ひろ

人間五十年といわれた戦国時代で、長生きした武将を紹介していくよ

織田信長
織田信長

戦国時代の平均寿命は武士が42歳で、庶民は30歳くらいじゃった

わしも長生きできれば天下を取れたのになー

ひろ
ひろ

有名武将は長生きなことが多いもんなー

それでは戦国武将ご長寿ランキングをみていこう!!

スポンサーリンク

ご長寿ランキング

第5位

99歳、平賀元相ひらがもとすけ

毛利家に仕えた武将。豊臣秀吉に気に入られて、豊臣姓を下賜されています

毛利元就。合戦の天才で、中国地方を平定した。(毛利博物館)

第4位

101歳、国司元相くにしもとすけ

毛利家に仕えた武将。毛利元就に従軍して、吉田郡山城の戦い厳島の戦いで奮戦しました。

国司元相。足利義輝に槍さばきを認められるほどの腕前。(毛利博物館)

第3位

104歳、石田重家

石田三成の嫡男であったため、関ヶ原の戦い後すぐに出家しています。

ひろ
ひろ

三成の息子だから、徳川家康は出家していなかったすぐに処刑していただろうなー

石田三成。41歳で亡くなった。
(東京大学史料編纂所所蔵)

第2位

106歳、木幡高清こわたたかきよ

相馬そうまの家臣であり、相馬顕胤から5代にも渡って仕え続けた武将。故事に詳しく史書の編纂も行なっていました。高清の息子清吉も96歳まで生きています

織田信長
織田信長

相馬家は平将門を始祖とする名家なんじゃ

相馬義胤。伊達政宗と合戦を繰り広げた。

第1位

109歳、滝川益氏

織田信長の重臣滝川一益の従兄弟といわれています。一益に従って甲州征伐賤ヶ岳の戦いに参戦しました。その後は豊臣秀吉の武将として活躍したものの詳細は不明です。

滝川一益。鉄砲の名手として知られる。(落合芳幾作)

番外編

南光坊天海

108歳、南光坊天海

徳川家康に仕えた僧であり、家康のお墓を日光に置くのがよいと薦めた人物。正体は本能寺の変を起こした明智光秀ではないかといわれています。

天海。その正体は不明であり、弟子にも話さなかったという。(輪王寺蔵)

渡辺幸庵

130歳、渡辺幸庵

徳川家に仕えた武将で、伏見城駿府城二条城の警備をあたっていました。ところが徳川家を追い出されて、浪人なると中国ベトナムタイを40年間ほど放浪していたといいます。

ひろ
ひろ

帰国後はミイラ盗りと出会ったなど、異世界のことを話していたというよ

徳川忠長。幸庵の主君。忠長の失脚により幸庵は浪人となった。(大信寺蔵)

コメント

タイトルとURLをコピーしました