どうする家康を見逃した方はこちら

[大河ドラマ2023 どうする家康]第8話「三河一向一揆」相関図・ネタバレ・考察・視聴率

大河ドラマ
ひろ
ひろ

家康と年貢を納めない一向宗の戦いが激化してきましたね

徳川家康
徳川家康

家臣の裏切りもあって大変じゃわ、、、

スポンサーリンク

第8話のあらすじ

三河一揆でどうする!

本證寺から年貢を取り立てようとする家康(松本潤)に対し、一向宗徒が三河各地で一揆を起こした。武力で抑え込もうとするが、有能な軍師がいるらしく、すべての作戦が裏目に出る。松平昌久(角田晃広)など周囲の領主も寝返る中、家康は半蔵(山田孝之)を寺へ潜入させる。そこで半蔵が目にした空誓(市川右團次)を補佐する、意外な”軍師”の正体は・・・。

https://www.nhk.or.jp/ieyasu/story/
ひろ
ひろ

戦国武将が最も恐れていたとされるのが

領民からの反乱である一揆!!

徳川家康
徳川家康

一揆が起これば

収入が無くなって国が弱くなるからのー

第8話の相関図

ひろ
ひろ

一向一揆でどうなる家康!!

第8話のネタバレ

松平家康(松本潤)は長引く戦で疲弊気味の三河を救うべく、不入の権」をもとに年貢を納めない一向宗の寺に対して、無理やり徴収を行った。これには、瀬名(有村架純)も心配していた。その予想通り、家康の送った使者は寺から追い払われてしまい、何人かは死亡してしまった。一方本證寺の住職の空誓(市川右團次)は、「寺に災いもたらすものは殿さまであっても許さない」と強行の姿勢を崩さなかった。

一揆の知らせを知った家康は慌てて、家臣団と軍議を開いた。そして、一揆を収めるために寺に軍を差し向けることを決めた。

ひろ
ひろ

ついに一向一揆が始まってしまいましたね

しかし、家康の予想に反して、松平家臣の中にも寺に加勢する者もいた。家康は慌てて引き止めようとしたが、彼らの意志は変わらなかった。そのため、家臣団との軍議でも、「背いた家臣に矢をいることができない」とため息をついていた。

徳川家康
徳川家康

家臣が裏切ったからといって

弓はひけんからのー

そして、いよいよ戦いの火蓋が切られた。寺を守る一向宗の士気は高いが、裏切りが続出している松平の軍勢は士気が低く、なかなか戦が静まらない。それもそのはずで、「一向宗の門徒たちは死ぬことも恐れず、戦でなくなれば極楽浄土に転生できる」と信じているものばかりであった。

ひろ
ひろ

軍隊が一般の市民の反乱をなかなか抑え込めないのは

やっぱりモチベーションの違いですよね

優勢な本證寺に加勢して、三河の領地を狙おうとする大草松平昌久吉良義昭きらよしあきららは、巫女の千代と談笑していた。義昭はかつて家康に裏切られたこと恨んでいた。混乱に乗じて、三河の領土を切り取ろうとするものもたくさん本證寺側についていた。家康は次々に家臣から裏切られることを嘆いて、食も進まなくなっていた。

徳川家康
徳川家康

この吉良義昭の子孫の吉良上野介は赤穂事件の当事者じゃよ

家康は正面から正々堂々と戦うことではなかなか決着がつかないことに嫌気が差し、家臣の服部半蔵(山田孝之)に対して、空誓上人の暗殺を命じた。半蔵は大鼠らとなんなく、寺に乗り込み本證寺の軍師らしき人物を見つけた。それは、あのイカサマ師「本多正信であった。

ひろ
ひろ

家康の近しい家臣が次から次へと裏切ってしまっている、、、

第8話の視聴率

第8話 : 12.1%(世帯12.1%、個人7.3%)

第7話 : 13.1%(世帯13.1%、個人8.0%)

第6話 : 13.3%(世帯13.3%、個人8.0%)

第5話 : 12.9%(世帯12.9%、個人7.7%)

第4話 : 13.9%(世帯13.9%、個人8.5%)

第3話 : 14.8%(世帯14.8%、個人8.8%)

第2話:15.3%(世帯15.3%、個人9.2%)

第1話:15.4%(世帯15.4%、個人9.6%)

次回予告

守るべきもの

身近な家臣さえ信じられなくなり、引きこもる家康(松本潤)を鳥居忠吉(イッセー尾形)が訪ねてくる。たとえ裏切られても信じきるか、疑いがある者を切り捨てるか、二つに一つ。そう問われた家康は、ある決意を固める。激戦の末、家康はついに一向宗側の軍師と対峙し・・・。

https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

コメント

タイトルとURLをコピーしました