どうする家康を見逃した方はこちら

[大河ドラマ・どうする家康]森乱・森蘭丸(大西利空)と織田信長は恋仲だった!? 年表 子孫 相関図

大河ドラマ
ひろ
ひろ

大河ドラマ・どうする家康」で登場する森乱・森蘭丸

大西利空さんが演じている織田信長の小姓ですね

徳川家康
徳川家康

織田信長の最も有名な小姓じゃな

森乱は優秀じゃったから寵愛されていたんじゃろ

ひろ
ひろ

森乱・森蘭丸本能寺の変織田信長とともに討たれるまで

どのような生涯を送ったのでしょうか?

スポンサーリンク

森乱・森蘭丸の年表

森乱・森蘭丸の相関図

森乱・森蘭丸の誕生

森乱もりらん森蘭丸もりらんまる(大西利空)は1565年、尾張(愛知県)に森可成もりよしなりの三男として生まれました。本名は森成利。父・森可成は織田信長(岡田准一)の客将として織田家を支えた人物で、槍の名手として知られ「攻め三左」という異名を持っていました。ところが、姉川の戦いで織田信長の弟・織田信治とともに命を落としました。

ひろ
ひろ

森乱・森蘭丸は6人兄弟3番目でした

森乱・森蘭丸と織田信長の関係

森乱・森蘭丸13歳の時に織田信長に小姓として仕え始めました。このとき、森乱・森蘭丸の弟である坊丸・森長隆力丸・森長氏ともに小姓として仕えていました。

徳川家康
徳川家康

小姓とは主君の身の回りの世話をしたり

諸大名との取次をしたりする秘書のような役割じゃな

森乱・森蘭丸は織田信長の側近として活躍し、「お気に入り秘書」となっていました。そして、驚くことに18歳の時に5万石の所領を与えられています。

ひろ
ひろ

領土として美濃(岐阜県)のあたりにもらったけど

ずっと織田信長の側で仕えていたから生涯一度も領土に訪れることはなかったそうです

1582年、織田信長は公家たちと一緒に京都の本能寺で茶会を開き、森乱・森蘭丸もこれに同行しました。その夜、明智光秀(酒向芳)は織田信長を討つため1万3千の兵を動員して本能寺に向かい、本能寺の変が勃発しました。森乱・森蘭丸たちは織田信長を守るため果敢に応戦しましたが、明智軍の圧倒的な兵力差を前に敗れ、討たれてしまいました。

ひろ
ひろ

森乱・森蘭丸はわずか18歳で生涯を閉じました

森乱・森蘭丸の逸話

ひろ
ひろ

森乱・森蘭丸に関するすばらしい逸話を紹介していきます

森乱・森蘭丸は本当に美少年!?

森乱・森蘭丸はもともと幼少名である「」に由来しており、戦国時代の文書では、「乱丸」と表記されています。ところが江戸時代に書かれた「信長公記」では、華やかさを感じさせる「」が使用されています。これは、森乱・森蘭丸が美少年で、上品であることを表すためです。その結果、江戸時代から森乱・森蘭丸が美少年であるというイメージが広まるようになったいわれています。

一方、父・森可成は槍の名手で「攻めの三左」として恐れられ、兄の森長可は強靭な戦ぶりから「鬼武蔵」として恐れられた武将です。そのような戦士が親族にいる中で、森乱・森蘭丸が本当に美少年であったのかは疑問が残ります。

爪を数える森乱・森蘭丸

織田信長が自分の爪を切り終えると、森乱・森蘭丸に捨ててくるよう命じました。そのとき、織田信長から渡された爪が9つしかないことに気づいた蘭丸は、部屋に戻って残りの爪を探したといいます。戦国時代では、爪や髪の毛は呪術に使われるとされており、それを心配した森乱・森蘭丸は爪を捜索したといわれています。

ひろ
ひろ

細かい所まで気を遣えるから織田信長は蘭丸を重宝したんでしょうね

明智光秀の怒りを買った!?

あるとき織田信長が「お前が欲しいものを紙に書け。ワシの考えと合っていたらお前にそれをやろう」といい、森乱・森蘭丸が紙に書くと2人の考えは見事に一致したといいます。この時、森乱・森蘭丸は近江坂本(滋賀県)6万石と書いていました。

坂本は亡父の旧領でしたが、同時に織田家臣である明智光秀が当時おさめていた場所でもありました。このことを襖越しに聞いていた明智光秀が、森乱・森蘭丸は坂本を奪おうとしていると考え、のちに本能寺の変を起こしたのではないかといわれています。

ひろ
ひろ

森乱・森蘭丸は織田信長に命じられて明智光秀の頭を叩いたこともあるみたいだし

二人の仲は悪かったかもしれませんね

森乱・森蘭丸の子孫

森乱・森蘭丸には配偶者がいなかったため、子はいません。長兄・森可隆姉川の戦いで討ち死にし、弟の力丸坊丸は森乱・森蘭丸や織田信長とともに本能寺で亡くなりました。次兄・森長可は小牧長久手の戦いで討ち死にしました。そのため、生き延びたのは末弟の森忠政だけでした。

ひろ
ひろ

「うめ」、「碧松院」という女兄弟もいたようです

森忠政は徳川家康に仕えて、関ヶ原の戦い大坂の陣に出陣しています。そして、美作津山藩(岡山県)を与えられました。その後、森家は何度かの領地変更があったのちに、播磨赤穂藩(兵庫県)の藩主として幕末を迎えています。

まとめ

森乱・森蘭丸織田信長に仕えた側近で、上品武芸学問に優れたため、かなり織田信長に寵愛された武将でした。しかし、わずか18歳で亡くなってしまったために活躍する場面が少ないところが残念なところです。

ひろ
ひろ

兄弟のほとんどが30歳にならずして早世してしまったのは残念ですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました